SUPPORT
「 女子プロゴルファー 笹生 優花 選手 」をスポンサーとして応援しています。

ロックペイント株式会社(本社:大阪市西淀川区 代表取締役社長:内海東吾)は、女子プロゴルファーの笹生優花(さそう ゆうか)選手を2020年よりスポンサーとして応援しています。昨年、NEC軽井沢72ゴルフトーナメントで初優勝、ニトリレディスゴルフトーナメントで2勝目と衝撃的なデビューとなりました。圧巻の飛距離や落ち着いたプレーぶりが高く評価されています。2020年と統合された2021年のシーズンでも益々の活躍が期待されます。
■ 2020-2021 主な戦績
□ 2020年
- 6月
- アース・モンダミンカップ 5位タイ
- 8月
- NEC軽井沢72ゴルフトーナメント 優勝
- 8月
- ニトリレディスゴルフトーナメント 優勝
- 9月
- ゴルフ5レディス ゴルフトーナメント 29位タイ
- 9月
- 日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯 13位タイ
- 9月
- 第51回デサントレディース東海クラシック 8位タイ
- 10月
- 日本女子オープンゴルフ選手権 14位タイ
- 10月
- スタンレーレディスゴルフトーナメント 12位タイ
- 10月
- 富士通レディース 2020 10位タイ
- 11月
- TOTOジャパンクラシック 2位
- 11月
- 第39回大王製紙エリエールレディスオープン 3位タイ
- 11月
- JLPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ 6位タイ
- 12月
- 第75回全米女子オープン 13位タイ
□ 2021年
- 3月
- 明治安田生命レディス ヨコハマタイヤゴルフトーナメント 12位タイ

2020年8月:NEC軽井沢72ゴルフトーナメント プロ初優勝
◆笹生優花選手のプロフィール
笹生 優花 (2001年6月20日生まれ)
- 所属先:
- ICTSI
- 国 籍:
- 日本/フィリピン
- 出身地:
- 東京都
2019年日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)のプロテストに合格(第92期生)
■ 主なアマチュア実績
- 2016年
- ワールドジュニアガールズ選手権優勝
- 2017年
- IMGアカデミー世界ジュニアゴルフ選手権(女子15-18歳の部)2位
- 2018年
- アジア競技大会 団体・個人とも金メダル
- 2018-2019年
- フィリピン女子オープン連覇
- 2019年
- オーガスタ・ナショナル女子アマチュアゴルフ選手権 3位タイ
- 2019年
- サントリーレディスオープンゴルフトーナメント ローアマ
横浜FC「あしながドリーム基金」への協賛について

ロックペイント株式会社(本社:大阪市西淀川区 代表取締役社長:内海東吾)は、横浜FC(Jリーグ加盟サッカークラブ:株式会社横浜フリエスポーツクラブ)が、地域社会貢献活動の一環として主催する「あしながドリーム基金」に2018年より協賛しています。プロサッカーの試合観戦を通じて多くの子供たちに勇気や感動を与えたいという趣旨に賛同し、神奈川県の小学生、養護学校、介護施設の子供たちをスタジアムに招待する活動を支援して参ります。

こだわりの水気耕栽培「冠熟®トマト」の寄贈

ロックペイント宝塚工場の中には「ZUKA®(ヅカ)ファーム」という水気耕栽培※を行うための温室農園があります。1974年(昭和49年)に “モノづくり” をこよなく愛する初代社長が、当時としては目新しい堅牢なガラスハウスを工場内の一角につくり、クラブ活動の一環で有志社員と試行錯誤で栽培を開始して以来、代々引き継がれてきました。ここで育てられた風味豊かな「冠熟®トマト」やリーフレタスなどの野菜は、国内のお取引先販売店の方々に毎年お配りして召し上がっていただき、当社従業員も堪能しています。また、2009年より兵庫県宝塚市の社会福祉協議会を窓口として、さらに、2020年からは当社本社にほど近い大阪市西淀川区の社会福祉協議会を通じて、このこだわりトマトを各福祉関係機関・団体に寄贈させていただいております。
※水気耕栽培とは・・・ ハイポニカ、進化型の水耕栽培(ハイドロポニックス)とも呼ばれている。植物の生育に最適な環境を人工的に整え、より積極的な水流と酸素供給により、根を自由にのびのびと水中で育てることで土耕栽培よりも衛生的で安全に、より早く、より多くの水耕栽培に適した農作物の収穫が得られる溶液栽培農法のこと。